今年から,大学等の教育機関による研修に徳島工業大学が参加した。案内があってから気になっていたが思い切って申し込んだ。環境担当なので「いいか」と思ったが,本当は自分の趣味の世界。電気自動車はず~と前から興味があって,一度本格的な話を聞いてみたいと思っていたので当日はわくわくして初めての門をくぐった。
当日の会場は12号館,そして整備ルーム。昨年できたばかりできれいな施設である。
ファイル 158-1.jpg
午前中は,大気汚染の原因物質とそれに関する主なデータについて。いろいろなクリーンエネルギー車の説明。そして,電気自動車の構造についての解説と大学らしい少し専門的な説明が続いた。
午後は,いよいよ電気自動車の体験である。はじめに,電気自動車を分解して,バッテリーやモーターの位置や大きさを確認して説明を受けた。この車である。後で体験試乗したのもこの2台である。
ファイル 158-2.jpg
ファイル 158-3.jpg
これは,徳島工業短大で改造したセリカのPEVである。時速200㎞以上出るそうで,筑波1時間耐久レースで3位に入賞している。
ファイル 158-4.jpg
ファイル 158-5.jpg
このセリカには,教授の運転で助手席に乗っての試乗だった・・・が・・先生の運転 速い!! おまけに,すごい加速。この,低速からの力強いトルクがモーターの特徴なのだそうである。
プリウスなどで,音がしないでスッと動き出す感じが不思議という話をよく聞くが,EVはそれがずっと続く感じ。動力性能については十分実用的(それ以上)と感じた。まだ,軽自動車の大きさで300万円だそうであるが,考えてみたい。
エコな一日だった。
おまけに,エコバックとキーホルダーをもらった。